1歳児プレ保育
【コアラ 令和7年度 募集要項】
対象年齢 :令和5年(2023年)4月2日~令和6年(2024年)4月1日生まれ
定員 :10名(第一子5名、第二子以降5名)
保育日 :毎週水曜日(月約3回)
保育時間 :5月~10月 9:30~10:30
11月~3月 9:30~11:30
※イベント等により曜日変更の可能性がございます。
※幼稚園の休園日、夏休み等の長期休暇中等はお休みとなります。
おやつ :11月より「おやつ」の提供が始まります。
活動内容 :お名前を呼ぶ・お歌・大型絵本・紙芝居の読み聞かせ
みんなで一緒にやってみよう!
~製作・園庭遊び・ふれあい遊び・マット・平均台遊び~
その他 :2月上旬までは親子参加、2月下旬より母子分離となります。
第二子以降はあきる野市の補助により全額無償化。
多摩産のヒノキを使った「木のおもちゃ」を多数揃えています。
受付開始 :令和6年10月11日(金) 13:30より電話にて受付
※令和6年度の募集も引き続き行っております。
2歳児プレ保育(週1回)
【チャイルド 令和7年度 募集要項】
対象年齢 :令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日生まれ
定員 :各曜日10名程度
保育回数 :週1回、園が指定する曜日の中から選択。年約34回(行事含む)
保育時間 :①9:20~11:40(2時間保育)、②9:20~13:50(5時間保育)
給食 :②のクラスは自園給食の提供があります。
バス利用 :①のクラスは不可、②のクラスは利用可
預かり保育 :対象外
一時預かり :保育日以外の曜日に利用可。(有料)
その他 :4月上旬…慣らし保育を保護者同伴で2時間×2回行います。
その後、お子様だけの半日保育を3回程度行います。
4月中旬よりお子様一人での保育(5時間保育)を開始します。
(給食・預かり保育も開始)
途中入会は毎月受付しております。また、途中入会の方は初日から
お子さま一人で保育をいたします。(事前に親子でクラスの見学が可能です。)
受付開始 :令和6年10月11日(金) 13:30より電話にて受付
2歳児プレ保育(週5日)
【4年保育りす組 令和7年度 募集要項】
対象年齢 :令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日生まれ
定員 :15名(先着順受付)
保育日 :月曜日~金曜日(園児と同じ)
保育時間 :8:45~14:00 ※水曜日 8:45~12:00
給食 :月・火・木・金曜日は自園給食を提供します。
バス利用 :可
預かり保育 :15:00まで 長期休暇中は不可
一時預かり :対象外
その他 :4月上旬…2時間の慣らし保育を保護者同伴で2時間×2回行います。
半日保育を3回程度行います。
4月中旬よりお子様一人での保育を開始します。(給食・預かり保育も開始)
4年保育は先着順受付となります。
※1歳児プレ保育参加者は、4年保育の受付を優先いたします。
受付開始 :令和6年10月11日(金) 13:30より電話にて受付
満3歳児入園
【令和7年度 募集要項】
対象年齢 :令和4年(2022年)4月2日~令和5年(2023年)4月1日生まれ
定員 :制限なし
保育日 :月曜日~金曜日(園児と同じ)
保育時間 :8:45~14:00 水曜日8:45~12:00
給食 :月・火・木・金曜日は自園給食を提供します。
バス利用 :可
預かり保育 :早期預かり8:00~ 保育開始/保育終了 ~17:00
長期休暇中 8:00~17:00(給食付)
その他 :希望者は誕生日の翌月から満三歳児入園が可能になります。
※プレ保育の継続も可能です。
定員に限りはございませんので、希望者は全員入園できます。
あっとぶんか
子育てひろば@文化(園開放&無料体験イベント)
0・1・2歳児の親子を対象に、秋川文化幼稚園では年間を通して楽しい親子イベントを計画しています。参加費は全て無料です。お友達を誘ってぜひご参加ください。
【主なイベント】
▼木のおもちゃを使って遊ぶ「木育ひろば」(毎月開催)
※手形スタンプ・季節の製作等のコーナー等も同時開設します。
▼ベビーマッサージ
▼抱っこひも体操
▼夏祭り縁日
▼パパのおもちゃ作り教室
▼クリスマスコンサート
▼じゃがいも掘り・大根掘り
【LINE公式アカウントへの登録をお願いします】
イベントはLINEにてお知らせ致します。
親子で新しいお友達を作る機会にもなります。
ぜひ遊びに来てください。お待ちしています。
また、コロナウイルス感染防止対策をとり、安心してご利用頂ける空間になるよう努めます。
担当スタッフ一同
Ichigo Club Movie
子育て相談 【随時受付】
~小さなことでも気になるのが「親」と言うものです。どんなことでもお話しください。~
ご自身の子育てのことやお子様の成長や個性について、心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。園長、副園長がいつでも対応致します。また、当園の在園児、又は当園にご入園しない方でも問題ありません。
お電話でも構いません。
また「未就園児のイベント」の際に直接ご相談頂いても結構です。